イギリス帰りのデザイナーが造る

 

 

名古屋市守山区の

Exterior & Garden

Company

 

 

柴垣グリーンテック

 

 

 

イギリス生活の中には

 

いつも近くに庭がありました

 

庭で咲いた花をかざり

庭で育ったハーブで料理する

はたまた庭で料理もしてしまう

 

大人も子供も

一日中遊び、楽しみ、語らう 

 

そんな時間を過ごす空間を 

 

私たちは

現代の日本風土やお客様のご要望に合わせ

デザインしていきます。

 

 

 

 

Works of exterior

works of garden

 

Garden

 

名古屋市守山区庭とエクステリア専門店のこだわりは・・・・

Dry stone walling
Dry stone walling

 ヨーロッパではよく目にするドライストーンウォーリング

古代ローマ時代から存在し、接着剤を使わずに石同士を組み合わせ構築していく手法です。

1500年以上前から親しまれ石積のナチュラルな美しさは現在でも人気が高く、植物との相性は言うまでもありません。

柴垣グリーンテックでは

デザインにこだわるからこそ植物を熟知する。

植物がもたらす美しさと、建築物が合わさることで

更にその建物の魅力と価値があがっていきます。

洋風外構やイングリッシュガーデンには相性のいい手法やデザインを多く採用

Dry tech
Dry tech

日本では長い間、駐車場といえば”土間コンクリート”でした。

しかしコンクリートにすることで、排水角度の取れない場所に水が溜まってしまったり、近年の気温上昇によるヒートアイランド現象といった、様々なお悩みを持つお客様がおられました。

そこで新たに開発された素材に着目し、

優れた透水性と保水性また通気性を持つドライテックをいち早く取り入れました。

お客様に寄り添い、ベストは何かを追求し探求していく

素材や質またクオリティーにもこだわりを持っています

守山区エクステリアから

ドライテックやモールテックスのような施工実績の少ない素材も納得の実績!

Topics


About us


BLOG


Instagram