
こんにちは!
名古屋市守山区で庭と外構の専門店を営む柴垣グリーンテックです。
前回のブログ【CUSTOMER VOICE】春日井市 M様より頂きましたアンケート
というブログをお送りしました。
今回は、今年も暑い夏がやってきましたので、少しでも快適な室内温度を保つための一工夫としてシェードをご紹介します☻



毎日、過酷な猛暑がつづき今日は夕立こないのかなーなどと心待ちにてしまうほど。。。
日々どうすれば涼しく過ごせるのか、熱中症対策になるのか、などメディアでも数多く取り上げられますが
我々外構屋は、外の環境とは切っても切れない関係性!
なにをどう頑張っても外は暑いのですが、その暑い外の外気温をそのまま受けて室内でエアコンを付けてはいませんか???
直射日光を受けている窓ガラスや、人工的に作られている人工芝、人工ウッドデッキなどの素材では、床面温度は50~70度・・・場合によっては80度にもなると言われています。
その床面から更に高温を浴びせられる窓ガラスの熱は、いくらエアコンをフル回転で付けていてもなかなか温度が下がらないですよね。

しかし、やはり外に居ても日陰は少なからずありがたいもので
日傘をさすと少しは熱が遮られ楽になります。
窓ガラスや人工芝、ウッドデッキも同じく
日陰の下では温度は和らぎます。
実際シェードを設置した後の床面温度は、11度も下がったとの実証実験が報告されており、
あきらかに体感できるほどの違いを感じる事が出来ます。
という事は、ご自宅のリビングルームのガラス窓の上に設置することで効果は期待できそうですよね。
事実、メーカー調べによると
空調効率が上がり省エネ、電気代の節約にもなり
夏季3か月、1日6時間エアコンを使用した場合¥1,171削減できたとの事でした。
こちらの実験が行われたのは2010年という事ですので、電気代がどんどん上がっている2025年ではもう少し効率も上がっているかもしれません。
またこちらのシェードは、紫外線を90%カットし直射日光を遮るだけでなく室内での日焼けもカットしてくれますね!
シェードは大がかりな工事もなく、設置する柱に金具を固定するだけのシンプルな取付なのもオススメの理由です。
毎年もれなく暑い夏がやってきていますので、なるべく地球にも優しい取り組みで温暖化の緩和と
皆さまが快適にお過ごしいただけると嬉しいです☻