代表挨拶とスタッフ紹介
代表挨拶
柴垣グリーンテック株式会社はエクステリアの設計・施工業者として1996年に創業いたしました。
エクステリア(EX-terior)という言葉は簡単に言うと「外部、外面」という意味でインテリア(IN-terior)の反対に当たります。家の中が インテリアだとすると家の外がエクステリア。お庭から車庫、テラスからウッドデッキまで家の外にあるもの全体を設計・デザインし施工・管理までをトータル でプロデュースする仕事。それが我々のさせていただいているお仕事です。
そんな中、我々は以下の点を会社の方針とし日々エクステリアを追求しています。
-
細部の使い勝手もお施主様の身になって考え、安全性と品質の高いものを造る。
-
-
建物が引き立つ外構を第一に考える。
-
-
機能や用途を考えて空間をバランスよく分けて配分すること(ゾーニング)に重点を置き均整の取れた美しいデザインを目指す。
-
-
緑をデザインに取り込むことで、リラックスできる生活空間作り及び街並み作りを目指す。
-
- 完了後も植木の剪定管理等でお施主様とは長いお付き合いをさせていただく。
人々は現代の日本という競争社会の中で、消耗し疲弊して毎日を生きています。 そんな人々がリラックスしリフレッシュできる一番身近な空間。
それは「家」であると我々は考えます。
そして、その
「家」に必ず共にある外部空間を、お客様とともに少しでも住みよいリラックスできる空間にする。
我々はそんな外部空間作りを目指しているプロ集団です。

柴垣グリーンテックのスタッフ紹介
私たちとともに、素敵な庭を作っていきましょう。

柴垣 慎太朗 Shintaro Shibagaki(柴ちゃん)

今村 竜太 Ryuta Imamura (今ちゃん)
施工管理、広報、積算、作図
出身:静岡県島田市(お茶の産地、大井川鉄道のSL、蓬莱橋が有名)
経歴:静岡県立榛原高校→愛知大学→静岡でホテルマン
生年月日:1982年2月1日生まれ(みずがめ座)
血液型:B型
趣味:ラジオ(AM)を聴くこと、サッカー観戦(代表戦は必ずチェック)
特技:水泳(自由形、バタフライ)
好きな食べ物:カレーライス(ココイチ)、会社から近いお店『旅路』の焼きうどん