小幡緑地西園へ!近くだけど初めて行きました!!!
今年の9月は本当に雨ばかりで、気がついたら10月。テレビでやっていましたが、9月のうち雨が降らなかったのは5日間だけとの事・・・
そりゃ工事もなかなか進みません。
そんな雨もとうとう終わったのか、今日は晴天!
久々の晴れ間が見えています。
朝はモーニングへ行った柴ちゃん家族でしたが、これだけ天気がいいとアレをやるしかありません。
そうです。ピクニックです!!!
柴ちゃんのピクニックはイングリッシュスタイル
こちらが看板です。
こちらの道は昔、守山区の志段味から抜ける道だったので、ガーデンドクター柴ちゃんが通っていた尾張旭市にある旭野高校までの通学路でした。
しかし、卒業後尾張旭市の道が維摩池の隣から尾張旭駅の方へ抜ける様に奇麗に整備されたので、こちらの道はなかなか通らなくなりました。
なので、ちょっと隠れ家的になっているんですが、それが良いですね。
これがイングリッシュスタイルのサンドイッチだ!!!
まずはパン。
これにスプレッドを塗ります。
スプレッドって何?と言う方。日本では余り使わない言葉かも知れません。
しかし、マーガリンとかスプレッドって書いてあるんです(厳密には日本では規格が分かれているようですが・・・)。
塗って広げるという意味で、イギリスではバターをたっぷり塗ったりします。
しかし、このスプレッドが美味しいサンドイッチをつくるにはとても大切。
基本的にスプレッドは油分のある物を使います。マーガリンとかね。
このおかげで、野菜なんかを挟んだとしても水が滴ったりしない。
私はこのスプレッドにマヨネーズを使います。
結構多めに塗りまして、ここに塩こしょうをふります。
今回はちょっと雰囲気が出る様にクレイジーソルトを使いました。
そして、この上に野菜やハムをのっけて行きます。
こんな感じです。
そして、最後の味の決めてがこれ!!!
レモンです!!!
これを上からぎゅーっとしぼってかける。
これが何より大切です。
ガーデンドクター柴ちゃんはたっぷり目にしてかけます。
そして、がぶり!!!
う、うまい!!!
素晴らしくおいしいサンドイッチを堪能しました!!!
やっぱり外で食べるって美味しい。
自然を浴びながらのピクニック。本当に最高です。
お庭でこれをやったらなんて考えると、夢が膨らみますね!!!
家ならアフタヌーンティーも出来ちゃうな!!!
青空の10月。一瞬イギリスを思い出しがガーデンドクター柴ちゃんでした!!!