
ビックリするご縁があったI様

今回ご紹介させていただくI様邸。
施工は冬で丁度寒かった頃に職人さんが
インフルエンザと戦いながら
作ってくれたエクステリアです。
そのため、お客様には工期が長くかかって
ご迷惑をおかけしましたが、
こうして評価されると本当に嬉しいものです。
改めて、お客様と作ってくれた職人さんに感謝申し上げます。
実は今回のI様。物凄く偶然なのですが、
お隣の土地もガーデンドクター柴ちゃんが
工事させてもらったエクステリアでした。
こういうことも、起こりますね!
また、そちらのエクステリアも今後ご紹介しますが、
こちらのエクステリアはシンプルモダン。
お客様のご要望を叶えながら、お家に合った
デザインを追及するためエクステリアの
スタイルはセミクローズ外構でカーポート付き。
そのカーポートはYKKさんの新作である
エフルージュプラス。車スペースの奥を
駐車場にせずに庭を広く取りたいけど、
自転車もしっかり停めたいと言う方には
ピッタリの新商品です。
建物は一条工務店さんの『i-smart(アイ・スマート)』

建物は一条工務店さんの『i-smart』です。
総タイル張りの外観が素敵な
シンプルモダンスタイル。
この外観に合う素敵な
セミクローズエクステリアを
提案させていただきました。

ポイントは建物外部で使ってある
タイル張りとあわせて作った角柱。
一条さんの外壁に張ってあるタイルは
提携業者でないと手に入らないので、
似たタイルを探して角の役物を一から作った力作。
目線が集中するフォーカルポイントなだけに
インターホン位置、表札の位置・サイズ、
角柱の大きさ、笠木のフォルムなど
一つ一つ丁寧にデザインされた一点物です。
また、それにあわせる金物も
シンプルでモダンなフェンス、門扉を
それぞれYKKさんからチョイス。
シャローネSB01型門扉と
ルシアスフェンスLiteがとても効いています。
お庭は機能的にも満足するゾーニングを

家に住むにあたって最初に
忘れがちなのが物置の存在です。
「初めはまだ物も少ないし、まだいいかな・・・」と
思っている方もかなり多いと思いますが、
大体の方者が増えて困ると思われる方が多いです。
そんな時困るのが物置の置き場。
もちろん収納するものの量、サイズなどによって
おきたい物置のサイズも決定してきますが、
大きすぎたりすると、
「こんなに大きな物置は一体どこに置けば・・・」
となる方が多い。
お庭がある方は、一番広いお庭に置いたりする方も
多いですが、やはり見えるお庭にドカーンと
物置が置いてあるのは美しくない。
そんなことも考えて、今回は門塀の裏に
物置スペースを取らせてもらいました。
これで正面からも見えないし、居間からも
しっかりとお庭のグリーンを見る事が出来ます。

ライトアップで夜の表情をデザイン

今回もしっかりとライトアップの
計画をさせて頂きました。
デザインのポイントとなる角柱や植木に
配置して効果的に夜の雰囲気を盛り上げます。

やっぱり夜の庭もいいですね。
お客様からは
「夜帰ってきて明かりがついているとほっとする」
と言っていただきました。
もちろん防犯にも役に立ちますし、
電気代はLEDでめちゃ安!!!
ガーデンドクター柴ちゃんがお勧めするライティングは
かなりコストパフォーマンス高いと思います!!!
I様。とても素敵な空間を作らせて
いただきまして本当にありがとうございました!!!