【守山区U様・住友不動産さんのお家】洋風エクステリアは素敵な緑に囲まれたロンドンのアパートメント! 2019-3-31

守山区で住友不動産さんの素敵なお家のエクステリア工事をさせていただきました!
守山区で住友不動産さんの素敵なお家のエクステリア工事をさせていただきました!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

回は【春日井市サクラ速報2019!】本日のサクラの咲き具合は!?と言うブログをお届けしました!

 

今回は守山区で工事をさせていただいたU様邸の施工例のご紹介です!!!

 

 

洋風エクステリアのイメージは『ロンドンのアパートメント』!

U様邸ファサードエクステリア。車はゆったりと駐車でき、予備のスペースも。
U様邸ファサードエクステリア。車はゆったりと駐車でき、予備のスペースも。

 

 

守山区で工事させていただきましたU様。

 

HPを見てお問い合わせいただきました。

 

 

お家は住友不動産さんの新築で洋風な建物。

 

住友不動産さんはJ・URBANの様なモダンな

 

建物も有名ですが、こうした輸入住宅のような

 

デザインも得意とされていて、柴垣グリーンテックの

 

得意とする洋風エクステリアともよく合います。

 

 

U様のイメージは『ロンドンのアパートメントのような感じ』。

 

イギリスへ行かれた事の有るお客様でしたので

 

イメージはお持ちでした(イギリスではフラットと呼ぶ事が殆どで、

 

アパートとは呼びませんがあえて日本のイメージに

 

あわせてアパートメントと表現させてもらいました。)。

 

 

ロンドンのフラットといえばやはりアイアン。

 

市内の中心部だと3階建てくらいのフラットが並んでいて、

 

大体半地下構造でその部分を囲うように

 

アイアンの柵が施工されている事が多いです。

 

 

ロンドンの中心にあるフラットの感じ
ロンドンの中心にあるフラットの感じ

 

 

アイアンのフェンスがあるだけで

 

雰囲気が凄く良く出ます。

 

 

このイメージからお家に合った

 

エクステリアデザインを膨らませていきます。

 

 

今回は門扉のつけないオープン外構。

 

しかしながら、土地の高低差があるため、

 

部分的に階段で通路を設け意識的な仕切りを発生させています。

 

 

 

イメージはロンドンのアパートメント!アイアン調のフェンスが雰囲気を引き立てます。
イメージはロンドンのアパートメント!アイアン調のフェンスが雰囲気を引き立てます。

 

 

アイアン調のアルミ鋳物フェンスの周りには植栽を配置。

 

ガーデンドクター柴ちゃんが得意とする、

 

手間のかかりにくいイングリッシュガーデン

 

植栽計画をもとに作ったボーダー花壇になっています。

 

 

U様は非常にお手入れも上手なので、

 

お邪魔させていただくたびに

 

ウキウキした気分になります。

 

本当にありがとうございます!

 

 

もんから伸びるアプローチは洗い出しコンクリート仕上。Rが美しい曲線を描きます。
もんから伸びるアプローチは洗い出しコンクリート仕上。Rが美しい曲線を描きます。

 

 

門周りはどっしりと2本の角柱が建っていますが、

 

その後階段を上がった後のアプローチの

 

仕上げはコンクリート洗出し。美しいRの曲線を

 

描くには最適の素材です。

 

 

このRが玄関まで伸びて行きます。

 

 しかし、生活導線としては車や自転車を

 

駐車してから直線で家に入りたい。

 

そのため、もう一つの階段を作り

 

ショートカットできるデザインにしてあります。

 

 

階段は2つ。こちらは駐車場から玄関への最短アプローチ。
階段は2つ。こちらは駐車場から玄関への最短アプローチ。

大切なライティングによる夜の演出

夜もライティングで素敵な表情をみせるエクステリア。
夜もライティングで素敵な表情をみせるエクステリア。

 

 

ガーデンドクター柴ちゃんが大切にしている

 

もう一つの表現方法がライティング。

 

 

今では殆ど全てのお客様にライティングに

 

よる夜の演出を導入していただいています。

 

 

ライティングはもちろん空間が素敵に見えるだけでなく、

 

明かりによる防犯や、視認性の向上など沢山のメリットがあります。

 

 

壁の仕上げもライトによって一味違う見え方になる。
壁の仕上げもライトによって一味違う見え方になる。

 

 

 U様本当にありがとうございました!

 

何か困ったことございましたらいつでもご連絡くださいね!!!

 

 

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!