愛知県日進市T様邸 洋風エクステリア ④ 奥の深い角柱の話 2013-4-11

愛知県日進市T様邸 洋風エクステリア の第四回 角柱の作り方です。

 

洋風のおうちの外構には欠かせない角柱。今回はその作り方を写真を交えてお届けします。

 

まず、角柱とはなんぞや?というところから。

 

簡単に言うと 「四角い柱」でしょうか(簡単過ぎますかね)。

イタリア ローマ の角柱
イタリア ローマ の角柱
イタリア カプリ島の角柱と門扉
イタリア カプリ島の角柱と門扉

 

上の2枚はイタリアで撮った角柱の写真です。

 

両方とも、アイアンのフェンスや門扉がついていて、

欧風の雰囲気が良く出ていますね。

 

やっぱり角柱は西洋の雰囲気に合うんだ!と改めて再認識しました。

元々、西洋から来たものですものね。合うのは当たり前か・・・

 

また、右側の写真では「14」という番地やインターホン、ポストなどもついています。

このように、家の門の前に必要な3種の神器「インターホン、表札、ポスト」などを付けることも出来ます。

 

そこで、愛知県日進市T様邸で作った角柱はどのようなものかというと。

 

 

Before
Before
角柱の下地
角柱の下地

左の写真は、作り出す前のスタート時点です。

 

その後、基礎を作るためコンクリートを一部分壊して、今回はコンクリート製の角枡を積んでいきました。

そして、表面を一度ならします。

 

 

角柱の下地が乾き仕上げを待つ状態
角柱の下地が乾き仕上げを待つ状態
中にタイルを張り外はジョリパットで塗装
中にタイルを張り外はジョリパットで塗装

 

計画パースはこのような感じ。

 

パース図
パース図

 

そして、完成がこちら。

 

 

家のデザインと反復したデザインの角柱
家のデザインと反復したデザインの角柱
夜のライトアップ
夜のライトアップ

 

お家にあるビルドインガレージのデザインに合わせた角柱を作りました。

 

角柱一本の話ですが、色、素材、などで雰囲気は一変します。

Beforeの写真と比べると変わったのがお分かりいただけると思います。

 

また、ライトアップは夜の雰囲気を盛り上げます。

これだけの効果が出るので、決して高くない買い物だと思います。

 

工事をしてしまってからでは出来ないこともあるので、最初から計画しておくのも大切ですね。

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!