![シリーズ3回目!今回はこちらのバリケード!!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/idb2001ad470f7fbc/version/1491650714/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%93%E5%9B%9E%E7%9B%AE-%E4%BB%8A%E5%9B%9E%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89.jpg)
前回は、【守山区サクラ速報】名古屋のサクラは今がピーク!今すぐお花見会場へ直行せよ!! をお送りしました。
今回のブログは、【関係者以外立入禁止!!】シリーズの3回目(最終回)です!
3回目は、普通のカラーコーンやA型バリケード以外の保安設備(柴垣グリーンテックにあるもの)のご紹介です!
といっても、柴垣グリーンテックにあるのは3種類だけなので、
最後の大物が、こちらの大型バリケードとなります!!
高さ1.8メートル程度、横幅2メートル程度のパネルを、並べて立てていきます。
設置するのが大変で、コストも掛かる為、特別な場合しか使用しておりませんが、その特別な場合においては、大きなチカラを発揮してくれます。
上の写真のケースでは、
元々、お客様の敷地とお隣様の敷地との間に大きな背の高いブロック塀があったのですが、
お隣様の建て替え工事に伴いその塀を壊した為仕切りが無くなり、
間に何も無いのでお互いに丸見えになってしまい目線が気になるということで、
建て替え工事の期間中、ブロック塀を作り直すまでの間、
目隠しフェンスの代わりに仮設の大型バリケードを設置したという事情がありました。
![大型バリケードを設置。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/i67184c985e0a7d99/version/1491652524/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE.jpg)
![夜間光る保安灯もあります。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s04ede5472b497c1e/image/i7d7fee804d58b364/version/1491654707/%E5%A4%9C%E9%96%93%E5%85%89%E3%82%8B%E4%BF%9D%E5%AE%89%E7%81%AF%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99.jpg)
どんな事故が起こりうる可能性があるのか、また、それを防ぐにはどうしたらいいかを、常に考えるのが、施工管理者の責任であり義務であります。
これからも、安全第一で、事故・ケガの無いよう、気を付けて行きたいと思います!!