【再実験】庭のイタドリ再収穫!!今度こそ美味しく頂けるか? 2015−6−15

前回収穫したイタドリのところへ行ってみたら・・・驚きの再収穫!!リベンジなるか?
前回収穫したイタドリのところへ行ってみたら・・・驚きの再収穫!!リベンジなるか?

本日私は、現地調査のついでにとあるガーデンセンターへ行って来ました。

そして、色々と見ているうちにあれもこれもと沢山購入。


そして、事務所に帰って来てから一つ植えると・・・・あれ?あの場所って確かこの前イタドリ収穫した

所だぞ?

新しいの?生えてる?生えてルーーーーー!!


と言う事で、急遽イタドリを収穫して再実験に挑戦しました!!

前回収穫したのが5月29日なので半月でこれだけ伸びた!!

大、中、小の3本収穫できました。 大きいのでA3用紙くらい。
大、中、小の3本収穫できました。 大きいのでA3用紙くらい。

前回のかぶれると思っていた時の調査が2015年5月29日なので、本日が6月15日ですので

約半月でこれだけ伸びた事になります。

画像が切れてしまっていて申し訳ないのですが、一番大きい物でA3用紙サイズくらいでした。


植物は根っこを残しておけば、もう一度生えてくる事が多いですが、半月でこれだけ伸びるとは

イタドリの生命力の強さが伺えます。


肝心のイタドリの状態ですが、さすがに新芽。めちゃめちゃ柔らかい。

前回のすじすじイタドリとは明らかに違う!!

とりあえず生で試食してみる

イタドリを生で食してみる。切り口の方を良く洗ってかじりました。
イタドリを生で食してみる。切り口の方を良く洗ってかじりました。

前回の実験の時もとりあえず生でかじりましたので、今回もがぶり。


す、すっぱい!!前回同様に酸っぱいです。

独特のあの酸味。これは多分かじった人にしか分かりませんね。

しかし、これで確実に同じイタドリである事が判明しました。



酸っぱい!!ドカベンの岩鬼じゃ無いよ!
酸っぱい!!ドカベンの岩鬼じゃ無いよ!

イタドリの下処理を行う

イタドリの新芽なので、皮も柔らかいのか、すーっとむける所もありました。
イタドリの新芽なので、皮も柔らかいのか、すーっとむける所もありました。

ここから、前回と同じ様に下処理を施します。


今回は、物が柔らかいからか、結構手でも皮をとる事が出来ました。

しかし、やっぱりピーラーの方が早い。

薄皮を剥いたイタドリ。柔らかい感じが写真でもお分かりいただけると思う。
薄皮を剥いたイタドリ。柔らかい感じが写真でもお分かりいただけると思う。

あ!塩が無い。ガスコンロが点かない・・・

さあ、次は皮を剥いたイタドリを塩水で下ゆでします。


と、おもったら、前回の実験のときに塩を家から持って来ていたので

今日は会社に無かった・・・ので、近くのダイエーに買いにいきました。


そして、さあお湯を沸かそうとおもってガスコンロを点けると火がつかない。

まさかの、着火用の電池切れ。


10年に一度くらいしか起こらないであろうアクシデントがガーデンドクター柴ちゃんを襲います。


が、そこは実験慣れした柴ちゃん。



『あ、電子レンジあるじゃん!!』


と臨機応変に対応します。実験としては、本当はアウトですが、ここは10年以上一人暮らしをして来た

料理人の血が騒いで路線変更です。


まずは、お水をタッパに入れて加熱。


良いくらいに加熱されたら、塩を適量加えて再加熱。

そいして出来上がったのがこちら!!

お手軽電子レンジでした処理をしてみたイタドリ 臨機応変も実験には必要
お手軽電子レンジでした処理をしてみたイタドリ 臨機応変も実験には必要

なんか前回のとは違って曲がっている子がいますね!!


なんか山菜っぽい!!これは期待できるか??


非常に楽しみですが、今回はこれで終わり。

前回の実験同様。2、3日はアクを抜く作業をしなければいけません。


さあ、ガーデンドクター柴ちゃん!再実験成功なるか??

次回、試食リポートを乞うご期待!!