尾張旭市でワンちゃんがリラックスできる楽しい洋風庭が出来ましたので施工例を公開させていただきます!!!2017−1-25

皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
今回は尾張旭市で完成したワンちゃんのリラックスできる洋風ガーデンが出来たのでそちらのご紹介です!!!

Before

何もしていなかった庭

今回リフォームさせていただいたお庭部分。ココマとテラスは出来ていました。
今回リフォームさせていただいたお庭部分。ココマとテラスは出来ていました。

今回ご依頼いただいたのはこちらのお庭部分。

 

元々家から出てすぐの部分にタイルテラスと

 

LIXILのココマを作ってあったのですが、

 

その他の部分は何もされていませんでした。

 

 

今回はこの部分に家族もワンちゃんも

 

楽しめる空間を作るという

 

コンセプトで設計を開始!

 

 

そして出来上がったお庭がこちら!

 

 

After

石貼りテラスで雑草問題解決!

After 石貼りテラスのお庭でワンちゃん達も大はしゃぎ!
After 石貼りテラスのお庭でワンちゃん達も大はしゃぎ!

今回のご要望の一つに雑草のお手入れを

 

楽にしたいと言うのがありました。

 

広い面積になればなるほど

 

雑草の問題は大きくなっていきます。

 

 

今回はお手入れをしやすくするのと、

 

雰囲気を考えて天然石の乱形石貼りと

 

アクセントにアンティークレンガを採用。

 

 

お客さまは植物も大好きなので、

 

ポイントで効果的に植物を配置で

 

きるようなデザインになっています。

 

 

Before ココマの周りは植栽でしたが、ここも雑草が生えて大変。
Before ココマの周りは植栽でしたが、ここも雑草が生えて大変。
After 少しの隙間ですが、これがあるとよりお手入れもし易いし、ワンちゃんも行動範囲が広がります!
After 少しの隙間ですが、これがあるとよりお手入れもし易いし、ワンちゃんも行動範囲が広がります!

こちらはレンガの空間がココマの脇に伸びて行っている所です。

 

元々は雑草が結構生えていた場所で

 

お手入れするのも大変だったのですが、

 

レンガを3列並べただけで雑草のお手入れの

 

手間が省けるし、お手入れするのも楽になります。

 

 

何よりここにワンちゃん達が入りやすく

 

なったので大興奮していたのが印象的でした。

 

 

お客様に喜んでいただけた立水栓と排水。水受けの段差を設けないことで生まれるメリットはたくさんありました!
お客様に喜んでいただけた立水栓と排水。水受けの段差を設けないことで生まれるメリットはたくさんありました!

こちらは新たに設けなおした水場です。

 

今回はワンちゃんが足を綺麗に洗えるように、

 

石貼りテラスと排水口を

 

フラットにして作りなおしました。

 

これを作ったことによりワンちゃん達が

 

ここから水を飲むと言う、意外なメリットを

 

発見することが出来ました。

 

詳しくはこちらのブログに動画とともに載せています。

 

こちらを向いてポーズとってくれたクウ太とナッチ!ありがとう!可愛いね!!!
こちらを向いてポーズとってくれたクウ太とナッチ!ありがとう!可愛いね!!!

 

庭の写真を撮るつもりが、ワンちゃんがいると

 

ついワンちゃんの写真ばかり撮ってしまう

 

ガーデンドクター柴ちゃんでした!

 

 

いやあ、本当に可愛いなあ。たまりません。

 

また遊びにいこ。

 

今日もいいブログがかけました。皆様のおかげです。ありがとうございました!!!

 

次はこちらのお客様から頂きましたアンケートを公開させていただきます!みてね!!!