
↑ こちらの道路際部分は特に、いろいろなものが集中しているので、
掘るときは慎重に、慎重に作業をする必要があります。
なので、こういった部分は、重機を使わずに、手でスコップで掘らなければなりません!
重機は便利ですが、細かく精密な作業が必要な部分ではやはり手作業で丁寧に!
手作業は大変だからといって横着してすべて機械でやろうとすると・・・必ず失敗します(汗)

↑ こちらは、雨どいから排水管が伸びている状況です。
排水管のパイプを損傷してしまわないように、スコップや、つるはしを使用して丁寧に掘ります。

↑ こちらの部分は、排水管2本と給水管が並んで走っています!
傷付けないように、スコップで慎重に掘ります。
設備配管用の図面を見たり、図面が無い場合はマスの位置を見て推測して、事前に配管経路を確認することが必要です。
どこからどこまでの範囲は重機を使用出来て、どこからどこまでは手作業でやらなければならないか、事前に把握して、慎重に工事を進めることが大切です。

次のブログは、このホース使い易いかも!踏むだけでらくらく自動巻き!です。見てね!!!