![ガーデンドクター柴ちゃん最もおすすめのフェイジョアを食す!!!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/if1b0bda81b7e778c/version/1511096867/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9F%B4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E6%9C%80%E3%82%82%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%99.jpg)
姿良し!花良し!実も良し!のオールマイティーな植木
![フェイジョアの木。常緑樹で葉っぱの色はオリーブに似た色。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s04ede5472b497c1e/image/i27f25b3c835f1aa9/version/1511097125/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%9C%A8-%E5%B8%B8%E7%B7%91%E6%A8%B9%E3%81%A7%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%81%AB%E4%BC%BC%E3%81%9F%E8%89%B2.jpg)
柴ちゃんにはおすすめの植木があります。
その中でも今回紹介するフェイジョアはトップクラスの実力。
何が良いかというと、全部。
実はこのウェブサイトのおすすめの植木と言うコーナーにも既に紹介しているのですが、今回フェイジョアの実をお客様から頂いて食べる事が出来たのでそのリポートをしようと思います。
フェイジョアは11月頃に実がなります
こちらがフェイジョアの実です。
3年前にお客様のお家に植えさせて頂いたのですが、今回剪定に伺った所芝生の上にゴロゴロと転がっていました。
「おおおおおお!!!!フェイジョアの実が落ちてるぅ!!!!」と
大興奮した柴ちゃん。そんな柴ちゃんを見かねてお客様が実をくれました!
やったー!!!
フェイジョアは実が落ちる位が収穫時期。
皮が厚いので、品質には何ら問題有りません。
うはうはでビニール袋にいれて持って帰りました。
フェイジョア食べるの何年ぶりだろう!嬉しい!
![洗ったフェイジョアの実。これを食べます!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/i622ff46a30818244/version/1511097966/%E6%B4%97%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%AE%9F-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%BE%E3%81%99.jpg)
これです。
洗いました。
実はフェイジョア。落ちた頃から実は食べられるんですが、これをもっと追熟させて食べるのもいい。
そうすると全体的に実が柔らかくなり、甘くなる。
でも、食べたすぎるので一つ食べます。
![輪切りにしたフェイジョアの実。既に中心は柔らかい。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/i53f74b21527cc64d/version/1511098337/%E8%BC%AA%E5%88%87%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%AE%9F-%E6%97%A2%E3%81%AB%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%AF%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%84.jpg)
皮は硬いですが、包丁入れればすっと切れます。
アボカドくらいの硬さかな。
でも中に種は無いので大丈夫。
香りをかいでみるといい感じ!何とも言えないフルーティーな素晴らしい香りです。
![フェイジョアをスプーンですくって食べます!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/ie60d110c8e15a8b5/version/1511098508/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%BE%E3%81%99.jpg)
![うん!!!フェイジョア!!!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=630x10000:format=jpg/path/s04ede5472b497c1e/image/i9cf9e854cb2bb06a/version/1511098601/%E3%81%86%E3%82%93-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A2.jpg)
甘くておいしいーーー!!!
これは本当に良い果実だと思います。
ヤマボウシの様に中に種が大量に有る訳ではないし、ジューンベリーの様に取りに食べられる心配も無い。
そしてこれが追熟で更に美味くなる!実はもっと沢山有るんですよ!!!追熟中です!!!
みなさまお庭に是非一本!とれすぎたら柴ちゃん収穫に行っちゃいます(笑)。