Home
Exterior
洋風エクステリア
シンプル・モダン
北欧風
和風・和モダン
リフォーム施工事例
Garden
ガーデンテラス/ガーデンルーム
人工芝
ウッドデッキ
ドッグラン
About us
・大切にしている4つのPOINT
ヒアリング
デザイン
素材
工事
・スタッフ紹介
・選ばれる3つの理由
・イングリッシュガーデン
・外構いつ頼むのがベスト?
・柴ちゃんこんな人
「庭づくり」への想い
柴ちゃんの願望
守山区
自然浴生活
お客様の声
Blog
受賞歴
完成までの流れ
Access
会社概要
リクルート
お問い合わせ
イギリス帰りの
デザイナーが造る
Exterior & Garden
Company
in Nagoya
SHIBAGAKI
GREEN TECH
カテゴリ:養生
すべての記事を表示
守山区 庭
· 17日 2月 2021
【10円位でできる】冬の寒さから植木を守る簡単な養生方法! 2021-2-17
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
続きを読む
24日 2月 2015
名古屋市東区の日本庭園 徳川園で見つけたソテツの冬囲いの違い 2015−2−24
本日は、東京から友人が遊びに来たので、午後から少し時間を作って 名古屋市東区にある徳川園に行って来ました。 こちらの徳川園。名前からすると、とても由緒正しい感じがしますが、やはり名前の通り 由緒正しい庭園です。 今日は春の陽気でしたが、まだやはり2月。 そこまで、花も沢山は咲いていませんでしたので、私が新しく発見した『ソテツ』冬養生の...
続きを読む
27日 6月 2013
名古屋市守山区 Y様邸 モダンエクステリア① 養生について 2013-6-27
今現在進行中の現場、名古屋市守山区 Y様邸です。 今回は現場で大切な 「養生(ようじょう)」 についてです。 上の写真2枚はコンクリートブロックとセメントの養生の写真です。 コンクリートブロックはブルーシートの上に積んで並べて有り、 セメントはブルーシートの上にコンクリートブロックを並べ、その上に積んで有ります。...
続きを読む
23日 5月 2013
愛知県一宮市の家 シンプルモダンエクステリア ②地下支柱について 2013-5-23
愛知県 一宮市の家のエクステリア ブログその②です。 今回は、植木のお話です。 上の写真が今回の主役、4mの株立イロハモミジです。 ここまで大きな植木を植えることは余りありませんが 今回はこの一本が何より重要なので、枝ぶり、存在感の良い物を選びました。
続きを読む
閉じる