【流しそうめん】そうめんスライダーをペットボトルで作る!これは夏の自由研究に良い!2018-8-28

お休みの日。息子のリクエストに応える為そうめんスライダーを作成!
お休みの日。息子のリクエストに応える為そうめんスライダーを作成!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は【神戸魔法の壷プリン】壷プリンの壷で育てた子宝草が嫁入り!立派に成長して父さん嬉しいよ!!!というブログをお届けしました。

 

今回はガーデンドクター柴ちゃんの夏休み!勝手に自由研究してみました!!!

そうめんスライダーが欲しいガーデンドクター柴ちゃんJr.

ある日、私の奥さんがこういいました。

 

「Jr.が流し素麺したいって。」

 

そうか、息子よ。流し素麺がしたいのか!お父ちゃんもしたい!!!でも、正直竹を持ってくるのがちょっと面倒だな・・・仕事柄、竹を持っている職人さんもいるんだが、それを運んでくるのが結構大変。

長くて太い竹があればすぐにでも作ってあげられるんですが、うーん。と頭を抱えていた所、奥さんが「そうめんスライダー買うのも勿体ないしね。」と・・・

 

そうめんスライダー?

 


時代は流れ、いつの間にやらこんな凄い商品がでていたとは!

 

流し素麺は夏の風物詩ではなく、食卓のエンターテイメントになっていた。

凄いなあ。でも、ちょっとこれ買うのは抵抗あるな。

なんて言ったって、そうめん。

基本的には夏しか食べません(ガーデンドクター柴ちゃん的にはそうめん大好きなので、年中でもいけます!)。

 

それに、まだ子供達も4歳と2歳。最近良く食べる様になってきたといっても、それほどではありません。

 

そこで、ガーデンドクター柴ちゃんは思いつきます!

 

ペットボトルがあれば大概の物は作れる!!!

 

以前もガーデンライフを変える3つのポイント。蚊が激とれだと噂のアレを試してみた!等でペットボトルを使っていろいろ作ってきました。

 

今回もペットボトルを使ってそうめんスライダーを作成してみる事にしました。

作成時間1時間で完成!

ペットボトルそうめんスライダーの完成。
ペットボトルそうめんスライダーの完成。

今回使ったのはペットボトル。そして、お中元で頂いたフルーツの箱。

あと、受け皿としての発泡スチロール。

これは全部会社にあった物です。

 

そして、今回作るに辺り購入したのは、この選択干す白いやつです。これはガーデンドクター柴ちゃんが実験する時にいつもお世話になる100均で購入しました。

選択干すハンガーを使ってそうめんスライダーを立体的にする
選択干すハンガーを使ってそうめんスライダーを立体的にする

逆さにたてた白いハンガーを使ってペットボトルを立体的にくみ上げます。

 

使ったフルーツの箱。これも上と下の大きさが違うので下の箱を裏返して使えば丁度ハンガーが固定できます。さらに、この箱が段ボールで出来ているのでちょっと力を入れれば自由に角度が調整できる。これ、中々いけるぞ!

 

正直、今回は夢中で作ったので作成途中の画像を撮り忘れました・・・

 

なので、完成品を部分的にご紹介。

 

 

そうめん入り口
そうめん入り口
ペットボトルの口が漏斗代わりになって次のペットボトルへ接続
ペットボトルの口が漏斗代わりになって次のペットボトルへ接続
その先はペットボトルの口から次のペットボトルへ
その先はペットボトルの口から次のペットボトルへ
ペットボトルが上から重なってきてそうめんが落ちる!?
ペットボトルが上から重なってきてそうめんが落ちる!?

と、こんな感じで完成しました!

作成時間はざっと一時間くらいかな。

 

まあ、適当ですが一回目はこれくらいで様子見。

柴ちゃんとしては、ハンガーをさす穴をあける為に切り取った段ボールの丸い穴であまった段ボールを使ってモンスターボールを作ったのがお気に入りです。

 

なんせ、ガーデンドクター柴ちゃんもJrも大のポケモン好き。

 

これには食いつくだろう!とワクワクしていましたが、息子には

 

「何でそうめんにポケモンなんだよ〜」と笑われてしまいました。

 

さて、最後に気になるのがこいつの性能。

柴ちゃん特製なので普通のスライダーの3倍はスピードが出て欲しい所ですが、果たして!?

 

なんとか水は流れました!!!

 

後はそうめんを流すだけ!果たして結果は如何に?明日の晩はそうめんに決定したので、またリポートしたいと思います!!!

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
 
次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!