· 

【緑区のお庭】自然を生活に取り入れるガーデンキッチンのある庭! 2020-3-4

緑区で自然を生活に取り入れるガーデンキッチンのあるお庭を作らせていただきました!
緑区で自然を生活に取り入れるガーデンキッチンのあるお庭を作らせていただきました!
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。

 

前回は、【ふるさと名古屋レモン園】定期訪問したらボランティアの方々がお手入れしてくれてました!感謝! というブログでした。

 

今回は先日お伝えしたニッコーエクステリアさんで受賞させていただいた、名古屋市緑区で作らせていただいた自然を生活に取り入れるお庭をお届けいたします!

 

 

Before 植木は植わっているけど雑然としたお庭

Before 名古屋市緑区S様邸 お庭工事前。
Before 名古屋市緑区S様邸 お庭工事前。

 

 

名古屋市緑区から相談いただいたS様。

 

建売の住宅を買われたS様。

 

南側に大きなお庭があったのですが、

 

最初から植わっている植木があるだけで

 

他は土の部分が多くなっていました。

 

 

気になるポイントとしては隣地との境界部分

 

の目隠しと南にそびえ立つRC擁壁。

 

しかし、RC擁壁は背が高すぎます。

これだけのものを目隠しで隠そうと

 

思うとそれだけで非常にコストもかかるし

 

大変なので、そこはお客様にお勧めしたのが高圧洗浄

 

 

 

また、もともと植わっていた植木も目隠しに

 

するためであろうくらい大きかったので、

 

これはそのまま活かす事を考えました。

 

 

After 自然を生活に取り入れるお庭へ

緑区 自然を生活に取り入れるお庭
緑区 自然を生活に取り入れるお庭

 

 

家から出てすぐのところには天然木のウッドデッキを。

 

素材はエコアコールウッドという日本の杉の間伐材を

 

特殊加工して非常に長持ちさせることができる良い素材。

 

 

もちろん人工木もメンテナンスが一切いらないという

 

意味で魅力的でありますが、最近の弊社のお客様は

 

天然木を選ばれる方が増えてきているのも事実。

 

 

私も、正直な話。自分の子供をどんな

 

デッキの上で遊ばせたいか?と聞かれたら

 

この天然木デッキと答えます。

 

 

それほどに、良い質感です。

 

南面にあるRCの擁壁もお客様が頑張って

 

高圧洗浄していただいたおかげですごく綺麗になりました!!!

 

 

緑区 S様邸 お庭工事前
緑区 S様邸 お庭工事前
天然木デッキで自然を生活に取り入れる庭
天然木デッキで自然を生活に取り入れる庭

 

 

ガーデンドクター柴ちゃんの基本は

 

あるものは徹底的に活かす

 

 

今回は、既存の植木が非常に良いサイズだったのと、

 

隣地目隠しや土留めなど庭を構成する上で大切だけど

 

目立たないものを全て壊してリニューアルするのではなく、

 

新しいお庭でも活躍できるようにデザインに加えています。

 

 

また、今回のコンセプトは「自然を生活に取り入れる」。

 

ガーデンパーティーをたくさん催すお客様にとって、

 

何があったら良いかを徹底的にヒアリングして

 

出てきたのがガーデンキッチン!!!

 

 

完全にオリジナルのガーデンキッチンを作成させていただきました。

 

 

モールテックスを天板に使った柴垣グリーンテックオリジナルのガーデンキッチン
モールテックスを天板に使った柴垣グリーンテックオリジナルのガーデンキッチン

 

 

天板の仕上げに使ったのはモールテックス

 

ガーデンドクター柴ちゃんがベルギーで

 

研修してきたBEAL社の製品です。

 

 

モールテックス天板のガーデンキッチン
モールテックス天板のガーデンキッチン

 

 

この質感はたまりませんね!!!

 

 

天然石の間にはダイカンドラの種がまいてあります!来年はもっと素敵になっているはず!
天然石の間にはダイカンドラの種がまいてあります!来年はもっと素敵になっているはず!

 

 

庭の床面に土を残すと雑草との戦いとなりますが、

 

今回は天然石を敷き詰め周りにダイカンドラの種を蒔きました。

 

まだ芽が出始めの頃の写真ですが、今年の春からもっと素敵になるはず!

 

S様もガーデンパーティーを楽しんで

 

くださっているそうで、私も嬉しいです!!!

 

 

ありがとうございました!

 

また、今年もお邪魔させていただいて様子を

 

見させていただければとお思います!

 

 

思えば、私がこのブログで志を発信してから

 

「自然を生活に取り入れる」というスタイルの

 

庭を作らせていただくことが本当に多くなってきました。

 

幸せです!ツイてる!!!

 

 

以上、今日も良いブログが書けました!皆様のお陰です。ありがとうございました!!!
名古屋市緑区N様邸 柴犬コマリちゃんが駆け回るお庭!
名古屋市緑区N様邸 柴犬コマリちゃんが駆け回るお庭!

次の施工例はこちら

TikTokフォロワー数日本ナンバーワンの柴犬コマリちゃんのお庭!走り回れてお手入れ要らず!


次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!