15日 8月 2022
マキタの充電式レシプロソーを購入しました。これまで刈り払い機とブロアを購入していましたので、共通バッテリーで使用可能。気になるのは刃。植木専用の替刃を一緒に購入してみました。
08日 8月 2022
今日は自宅の防草シートと砂利を敷いてあるエリア場所に草が生えていたのでそれを抜きました。防草シートの上にも草が生えるの?と思った方。生えます。
05日 8月 2022
今日ご紹介するのはアルミのエッジ材。
01日 7月 2022
お客様から芝生の生育についての質問を頂きましたのでガーデンドクター柴ちゃんがズバッと回答させていただきました!
30日 3月 2022
お客様からご質問を頂いたのですが、その内容が「傾斜地の芝刈りはどんなものでやったらいい?」という内容でした。私は基本的に「庭のお手入れは道具が命」だと思っています。今回は傾斜地の芝刈り。もちろん、普通の芝刈り機も使えないことはないと思うのですが、足場が斜めのところは芝刈りがしにくいです。そこで今回ご紹介するのが刈り払い機。それも充電式です。
12日 11月 2019
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
12日 5月 2018
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
11日 11月 2017
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
11日 11月 2017
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
07日 11月 2017
皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。