【総まとめ】この一年で一番読まれた庭・外構のブログはこれだ!! 2014-12-31

第5位 大雪 VS カーポート 2月に起こった北関東の大雪で分かった愛知の人はこのカーポートを選べ 2014−4−27
第5位 大雪 VS カーポート 2月に起こった北関東の大雪で分かった愛知の人はこのカーポートを選べ 2014−4−27

本日は2014年の大晦日。

柴垣グリーンテックも仕事納めが終わり、社員の皆も体を休めている頃だと思いますが

柴垣は本日もブログ更新!!

 

経営者に休みなどありません!!

 

本日は、柴垣グリーンテックのブログで、この一年間に最も皆様に読んで頂いた記事を5位から1位まで

カウントダウン!!

 

一体どんな記事が1番読まれて、皆様のお役に立ったのか!?

 

それでは、ご覧ください!!

 

第5位 大雪 VS カーポート 2月に起こった北関東の大雪で分かった愛知の人はこのカーポートを選べ2014−4−27

5位は大雪とカーポートのお話 今年は名古屋でも大雪が降ったのでその関係もある?
5位は大雪とカーポートのお話 今年は名古屋でも大雪が降ったのでその関係もある?

第5位に入ったのはこちら。

 

やはり、この北関東の大雪のインパクトはとても大きかった。

この中部地方へのカーポートの納品も6月頃まで正常にはなりませんでした。

 

これにより、カーポートのあり方を改めて考えるという業者さん(特に北関東の方)も

沢山おられたのではないでしょうか?

 

そうです。カーポートは安く売ってはいけない商品なのです!

車も大切ですが、それ以上に大切なのは命です!!

 

また、今年2014年12月18日に名古屋でも9年ぶりに20cm積もるという事態が発生。

これから、また検索が増えた感じです。

 

第4位 4月中頃に勝手に花が咲いて手間要らず!?おすすめの庭木5種 2014−4−22

 

4位にはこちらがランクイン!!この勝手に花が咲いて手間要らずシリーズは

5月6月もやりましたが、どういう事か4月だけがランクイン。

 

やはり4月は心がうきうきして、お庭が作りたくなる季節なのでしょうね。

4月は沢山花が咲くので、来年も違う植物でやりたいと思います。

第4位は4月中頃に勝手に花が咲いて手間要らず!?おすすめの庭木5種がランクイン
第4位は4月中頃に勝手に花が咲いて手間要らず!?おすすめの庭木5種がランクイン

第3位 実は凄い技術!!今ではほとんどやらない階段蹴上げの洗い出しを見よ!!2014-3-26

 

この記事が3位にランクイン。実は、この記事を書いた時の皆様の反応が凄くて、ブログを書くのに目覚めたと言っても過言では有りません。

 

自分の仕事は、ただ庭や外構を作るだけでは無く、日本の技術や文化の上に成り立っているという事を

改めて感じ、その責任の多さを実感した瞬間でもありました。

 

K山さんやりましたね!!来年はもっと僕の仕事して下さいね!!

3位には洗い出しの話がランクイン!やったぜK山さん!!
3位には洗い出しの話がランクイン!やったぜK山さん!!

第2位 決定打の無かった猫よけ市場に現れた新星!!これで外構&庭の困りごとは解決か? 2014−4−3

 

こちらの記事が2位にランクイン!!皆様猫には困っておられるのですねえ。

 

こちらを書いてからまた、猫よけに関するご相談を受けまして、その時は豆砂利から大きな砂利へ入れ替えるという対策をさせて頂きました。

 

終わる事の無いニャンコとの戦い!!また、リポートしたいと思います。

第2位は終わり無きニャンコとの対決がランクイン
第2位は終わり無きニャンコとの対決がランクイン

 

そして!!栄えある第一位は!!

 

第1位 【きいてみた】カーポートって固定資産税はかかるの?2014−5−22

 

こちらの記事が年間1位の記事となりました。

 

自分としてはちょっと意外でしたが、それだけ皆さんの関心のある事だったという事ですね。

確かに、気になる点ではあります。

 

最近ふと思ったのですが、ガーデンルームに固定資産税ってかかるのでしょうか?

3面を塞がれているカーポートや基礎をかこってある物置なんかは課税の対象なので

ガーデンルームはもしかしたら・・・・

 

また、名古屋市に聞いてみよう!!

第1位はカーポートは固定資産税がかかるのか?について書いた記事でした!!
第1位はカーポートは固定資産税がかかるのか?について書いた記事でした!!

このような結果になりました。

 

記事的には、ブログの更新に力を入れ始めた時くらいの記事が集中的に固まっているような感じです。

当然、最近書いたものはランクインは難しいでしょうが、今後あがってくる可能性もあります。

また、来年もどんどんと書いていくので、皆様も応援よろしくお願いいたします!!

 

それでは、良いお年をお迎えください!!今年も一年間ありがとうございました!!

次のブログは画像をクリック!
次のブログは画像をクリック!