27日 6月 2022
名古屋市守山区にある自宅でドライテックの駐車場を作りました。完成から一年経って、ドライテックで作った駐車場のタイヤ痕の様子を調べました。ほとんどタイヤ痕は見られませんでした。
26日 6月 2022
今日は日曜日!朝からお仕事でしたが終わった後、土岐市にある「陶史の森」に行って川魚と戯れてきました。
25日 6月 2022
春日井市大留町の「支留比亜珈琲」さんでモーニングを頂いてきました!ゆったりと広い店内で至福の時間を過ごしました。
24日 6月 2022
ウッドデッキの下に猫が入る問題を解決するにはどうするのが良いのか?解決策は囲う事ですが、どのように囲うのが値段が抑えられるのか?見た目や使い勝手も交えてお伝えします。
23日 6月 2022
ワンちゃんの為に人工芝をお庭に貼りドッグランを作りました。元々は芝生のお庭でしたが、芝生だとワンちゃん掘ります。高さのあるフェンスを設置して脱走も防止します。
21日 6月 2022
ガーデンデザイナーが守山区の上志段味で自分の家の外構をつくる話その⑱です。今回はアプローチの階段作り。浮いているように見える「浮き階段」をいかにコストをかけずに作るかを考えて作りました。
20日 6月 2022
人工芝を壁に貼りました。土の上に施工して雑草対策するだけじゃない、人工芝の可能性を紹介します。
19日 6月 2022
今日は父の日!家族がポケモンカレーを作ってくれました。それに大好きなミルクレープも!嬉しいです。
18日 6月 2022
名古屋市守山区下志段味の「グリーンハウス」さんでマンゴーパフェのモーニングを頂いてきました!何のほかにもナンがモーニングセットで頂けます。
17日 6月 2022
今回はエクステリアやガーデンで使う太陽電池式のソーラーライト式の誘蛾灯のお話。お客様のお家に設置されていたもので、これで虫をおびき寄せて殺虫出来るようです。