透水性コンクリート『ドライテック』について書いたブログをまとめたページ

こちらのページは話題の透水性コンクリート『ドライテック』について今まで書いたブログをまとめたページです。
最近の天候。驚く事が多いですね。
原因は地球温暖化やヒートアイランド現象など様々に伝えられていますが、昔に比べて確実に土で覆われた地面の面積は減っていると思います。
そうなると起こるのが、「地下水の減少」や「地表面からの蒸発の減少」。近年の夏の猛暑もこれらの事が原因かもしれません。
そんなことを少しでも減らせるかもしれない凄い技術。
それが透水性コンクリート『ドライテック』です。
柴垣グリーンテックでも施工機会は確実に増えていますし、問い合わせも凄く沢山頂きます。
そんな透水性コンクリートの事をもっと知りたいという方に、今まで柴ちゃんブログの中で書いてきたドライテックについての記事をまとめたページを作成してみました。
ドライテックには、環境にやさしいという事以外にも
・施工時間の短縮
・施工技術の簡素化
・メッシュ筋不要
・水勾配不要
・伸縮目地不要
など様々なメリットがあります。
今後も施工させて頂くたびに沢山のブログ記事が出てくると思いますので、それらもどんどんまとめて行きます。
是非ご覧下さい!!!
2022年
11月
11日
金
【瑞穂区でカーポート】積水ハウスのお家におしゃれなLIXILカーポートSCを施工させてもらいました! 2022-11-11

2022年
11月
07日
月
【瑞穂区でドライテック施工】積水ハウスのお家に透水性コンクリートを施工させてもらいました! 2022-11-7

2022年
10月
03日
月
【ドライテックにイシクラゲ!弱点?】庭に生えるクラゲ?ワカメ?がドライテックについていた! 2022-10-3

2022年
7月
26日
火
【上志段味で外構を作る㉑】駐車場はドライテック!施工動画もあります。2022-7-26

2022年
4月
04日
月
【オワコン】ドライテックにかわる防草専用透水コンクリートを体験してきた! 2022-4-4

2020年
6月
20日
土
【尾張旭市 I様邸】安全に配慮したクラシスホームさんのシンプルモダンエクステリア 2020-6-20

2020年
6月
17日
水
【尾張旭市の素敵な美容室Gentlyさん】外構はドライテック!可愛いお庭は自然素材で! 2020-6-17

2018年
9月
11日
火
【魔法のコンクリート】日本テレビのバンキシャで紹介された透水性コンクリート「ドライテック」を名古屋で広めたい! 2018-9-11

2018年
8月
24日
金
【ドライテック】透水性コンクリートの上に物置を置く!フラットなのでタイヤも入れ易い!2018-8-24

2018年
8月
15日
水
【水を通すコンクリート】ドライなコンクリートその名もドライテックで犬走り施工!これで草取りから解放される!2018-8-15

2016年
3月
07日
月
【ドライテック】凄い!これは駐車場、いや外構で使うコンクリートの概念を変える材料だ!2016-3-7
