名古屋の愛犬エクステリア&ガーデンは柴垣グリーンテックへ!

名古屋の愛犬家の皆様こんにちは。名古屋市守山区でエクステリアとガーデンのお店をしている柴垣グリーンテックです。
こちらのページでは、お庭のお困りごとを解決する大の犬好き『ガーデンドクター柴ちゃん』が、ワンちゃんとワンちゃんと暮らす愛犬家の皆様のお困りごとを解決していくページです!!!
愛犬と楽しく幸せに暮らすにはどうすればいいのか?
どうしたらワンちゃんたちが健康に暮らせるのか?
その鍵は『庭』にあったのです!!!
2020年
12月
11日
金
【モーニングハンター】上志段味にある“池のほとりのカフェ”でモーニング!素晴らしい景色にワンちゃんも大満足! 2020-12-11

2020年
8月
24日
月
尾張旭市 I様邸から頂いたアンケートを公開させていただきます! 2020‐8‐24

2020年
8月
17日
月
【尾張旭市 I様邸】トイプードルのラムセス君も大満足の庭!安心の天然木ウッドデッキの上に人工芝!? 2020-8-17

2020年
1月
30日
木
【人工芝についた犬の毛】人工芝のお手入れはこれで!!! 2020-1-30

2020年
1月
29日
水
わんにゃんドーム2日目!沢山のワンちゃんに来ていただきましてありがとうございました! 2020-1-29

2020年
1月
26日
日
【柴犬コマリちゃんの庭】TikTokフォロワー数日本一!コマリちゃんが駆け回るお庭! 2020-1-26

2020年
1月
25日
土
【驚愕!】わんにゃんドーム1日目!お客様がステージに!?コマリちゃん超有名犬になってた!!! 2020-1-25

2020年
1月
24日
金
【明日はわんにゃんドーム2020!】明日は10時からオープン。本日は設営に行ってきました! 2020-1-24

2019年
12月
17日
火
【わんにゃんドーム2020】来年も出場決定!開催日は1月25日(土)、26日(日)!!! 2019-12-17

2019年
3月
11日
月
【侵入防止のトゲトゲ植物】ガーデンドクターおすすめの5種はこれだ! 2019-3-11

2019年
1月
16日
水
【人工芝でBBQはダメ】炭に注意!とける!実験してみた!! 2019-1-16

2019年
1月
12日
土
【アヲ GINZA TOKYO】銀座のソニーパークにある面白い公園に行ってきた! 2019-1-12

2019年
1月
06日
日
【わんにゃんドーム2019】二日目も凄い犬!他にも見所がいろいろ! 2019-1-6

2019年
1月
05日
土
【ワンニャンドーム2019】初日から大盛況!看板犬最高に可愛いですよ!!! 2019-1-5

2019年
1月
04日
金
【わんにゃんドーム2019】今日は設営!明日1/5(土)と1/6(日)は犬とすまいる協会出陣です! 2019-1-4

2018年
5月
31日
木
【庭でヤスデの発生に困っている方へ】どんな駆除方法が良いのかガーデンドクター柴ちゃんが調べてみた! 2018-5-31

2018年
3月
09日
金
【これでいいのだ?】ナゴヤドームの床が気になる職業病を持つ犬好きの私。2018-3-9

2018年
2月
13日
火
【わんにゃんドーム2018】凄い数のワンコ!わんにゃんドームの『集犬力』に驚く!2018-2-13

2018年
2月
08日
木
【わんにゃんドーム2018】犬と住まいる協会で出展します!テーマは愛犬と楽しく暮らすお庭作り!!2018-2-8

2017年
9月
19日
火
トリマ(トリマー)とは??ペットの毛を刈ることじゃぁないの??実はもう一つの意味が!! 2017-9-19

2017年
7月
21日
金
【犬と住まいる協会】3周年記念セミナー!80人の前で「みーなーーさーーーん!」とやってきた!2017-7-21

2017年
7月
19日
水
【犬の庭事例発表】柴ちゃん犬とスマイル協会の事例発表の為東京へ!2017-7-19

2017年
3月
01日
水
名古屋市緑区有松でイングリッシュガーデン完成!春が待ち遠しい!!!2017−3-1

2017年
2月
28日
火
3月号のワンダフルスタイルさんに柴垣グリーンテック掲載!柴ちゃんも掲載された! 2017−2-28
2017年
2月
19日
日
これぞ愛犬家のこだわり!お庭だけでなくお家の中の素敵な工夫を見せてもらいました!2017−2-19

2017年
2月
17日
金
「君の名は。」忘れてしまいそうな方必見!守山区に刻まれたこの名前は相当忘れない!2017−2-17

2017年
1月
26日
木
2月号のワンダフルスタイルさんに柴垣グリーンテックが掲載されました!今回はクウ太とナッチ! 2017−1-26

2017年
1月
26日
木
尾張旭市霞ヶ丘K様から頂いたワンちゃんのお庭リフォームアンケートを公開させていただきます。 2017−1-26

2017年
1月
25日
水
尾張旭市でワンちゃんがリラックスできる楽しい洋風庭が出来ましたので施工例を公開させていただきます!!!2017−1-25

2017年
1月
20日
金
【人を笑顔にしたい!】柴ちゃんの願望!あと、ちょこっとだけ寄付をと思ったらふるさと納税とか色々見えてきた!!! 2017−1-20

2017年
1月
19日
木
【コストコ】名古屋市民歓喜!守山区にコストコが出来る?噂になっているので出所を検証してみた!庭グッズも売ってるよね! 2017−1-19

2016年
12月
31日
土
来年は酉(とり)年だけど戌(いぬ)年レベルでワンちゃんの庭をつくりたい!ワンダフルスタイルさんの1月号にも掲載して頂きました! 2016−12-31

2016年
12月
22日
木
【愛犬家の方へ朗報】水栓柱は二口立水栓がお勧め!ワンちゃんが喜ぶジラーレW(補助蛇口)を付けて良かった!!!2016−12-22

2016年
12月
04日
日
リトルワールドが犬だらけ!麺祭りに行ったらワンダフルスタイルさんのイベントだった!!2016−12−4

2016年
12月
02日
金
ワンダフルスタイルさんに12月号も掲載して頂きました!人工芝で遊ぶ犬のマルちゃんが載っています!2016−12−2

2016年
11月
21日
月
【名古屋の愛犬家の庭】名古屋市北区で完成したドッグガーデン。お客様の声を頂きました!2016−11−21

2016年
11月
19日
土
【名古屋市北区T様邸】珠ちゃんとマルちゃんのお庭!犬にも赤ちゃんにも優しく楽しい庭になりました!2016−11−19

2016年
11月
15日
火
【YKKエクステリアコンテスト2016授賞式】最後に頂いたお土産が素敵だった!2016−11−15

2016年
11月
13日
日
【YKKエクステリアコンテスト2016授賞式】美味しい料理と凄く格好いい東京ステーションホテルに感動!!!2016−11−13

2016年
10月
29日
土
【名古屋の愛犬家の庭】勉強会!犬の健康維持の知識や犬の為の庭を視察して来ました!!!2016−10−29

2016年
10月
28日
金
今月もワンダフルスタイルさんに掲載して頂きました!守山区の方、柴垣グリーンテックに置いてありますよ!2016−10−28

2016年
10月
26日
水
守山区のガーデンでテリア?ビーグル?どんな犬と庭生活がしたいか妄想してみる。2016−10−26

2016年
10月
14日
金
名古屋市北区で娘さんと犬(マルプー)のマルちゃんの為の庭造りが始まりました!2016−10−14

2016年
10月
03日
月
ガーデンドクター柴ちゃんのお伊勢参り。気になったお庭の仕上げ色々ぶらり旅。2016−10−3

2016年
9月
30日
金
犬好きの為のプレミアムマガジン。『ワンダフルスタイル創刊号』にガーデンドクター柴ちゃんが登場!!!2016−9-30

2016年
9月
13日
火
【守山区のおにわでぞうが飼える?】庭をどれくらい造成すれば象が飼えるか計算してみた。2016−9-13

2016年
9月
12日
月
【蚊取空気清浄機】今年一番気になった家電が売っていたので調べてみた!犬にもいいぞ!2016−9-12

2016年
9月
07日
水
ペンギンも犬も日陰がお好き!?簡単に木陰を作る事が出来るシェードは値段もお値打ち!2016−9-6

2016年
8月
31日
水
お庭の蚊の対策に効く『ヤブ蚊のいない庭を作るスプレー』2016−8−31

2016年
8月
29日
月
狼のおしっこ?『ウルフピー』は犬避け猫除けにも効果があるのかも?2016−8−29

2016年
8月
14日
日
たくさんのご来場有難うございました!夏の快適だワンLIXIL平針ショールーム大相談会終了のお礼。 2016-8-14

2016年
8月
06日
土
8月7日もLIXIL平針ショウルームにて大相談会開催中!ガーデンルームもカーポートも!見所まとめ。 2016-8-6

2016年
8月
05日
金
LIXILホームユニットの接続の仕方を図解!明日からの夏の相談会では平針展示場から柴垣グリーンテックが見られる!2016-8-5

2016年
7月
29日
金
犬とスマイルコーディネーターの資格証が届きました!名古屋では柴ちゃんだけ!2016-7-29

2016年
7月
28日
木
YKKのガーデンルームアウタールーフとサンフィールⅢの網戸はどんな網戸か調べてみた。2016-7-28

2016年
7月
27日
水
犬用網戸発見!そもそもガーデンルームに網戸はある?取り付けられるか確認してみた。2016-7-27

2016年
7月
04日
月
【資格取得】名古屋で唯一の犬とスマイルコーディネーターはガーデンドクター柴ちゃんだけ!2016-7-4

2016年
6月
30日
木
夏の庭快適だワン!エクステリア相談会をLIXIL平針ショールームで8月6日(土)7日(日)に開催決定!!!2016-6-30

2016年
6月
27日
月
【安全衛生会議】熱中症になりやすいのは男?女?予防の勉強をしました!2016-6-27

2016年
6月
21日
火
【お客様訪問】ガーデンルームは廃人製造工場?犬も快適すぎるその空間を訪問し秘密を教えてもらいました。2016-6-21

2016年
6月
08日
水
【焼肉食べたい!】焼肉のお供に最高のこの葉っぱ何?でも、食中毒を起こす似た植物があって超危険なので要注意!愛犬家の方も要チェック!2016-6-8

2016年
6月
02日
木
【2016LIXIL新商品勉強会】家にいるワンちゃんに外出先から話しかけられる!宅配ボックスも入るとすぐにスマホにお知らせ!外構と庭の防犯と便利なお知らせはLIXILのスマートエクステリアのホームネットワークシステムで決まりかもしれない。2016-6-2

2016年
3月
28日
月
ワンちゃんのおしっこで電灯が折れる?それが本当なら花や植物達はどうなるの?外構のフェンスの柱は?本当のところが分からないので調べてみた。2016-3-28

本日、Yahooのトップニュースにこんな記事が出ていました。
先日、大阪で小学生の子が腐食によって倒れてきた電灯柱に両手を挟まれて骨折という事件がありました。
これらの記事から電柱が折れる原因はどうやら犬の尿が原因のようです。
本当なのかな?と思って、記事をよく読んでみると、「柱の根元付近の土壌を調べてみた所、排泄物のアンモニアに含まれる物質が、柱から約2mはなれた場所の濃度より9倍高かった」と書いてありました。
なんとなく本当のような感じがしますね。
ではどうして固い柱(たぶん鉄)が折れるまでになってしまうのでしょう?
もし、そうならば外構で設置したフェンスや門扉なども倒れてしまうかも・・・
今日はそんな疑問を解決する為に色々と調べてみました。
2016年
3月
26日
土
ガーデンルームは犬にとって良い空間?庭にガーデンルームがあるとこんなメリットがありますよ!2016-3-26

名古屋の愛犬家の皆様こんにちは。名古屋市守山区でエクステリアとガーデンと犬の庭のお店をしている柴垣グリーンテックです。
昨日のブログ『庭生活の天敵である蚊は犬にも大敵!愛犬がフィラリアにかからないためにはどうしたらよいか考えてみる』で犬がどうやったらフィラリアにかからないようにするかを考えたガーデンドクター柴ちゃんですが、そのなかで蚊の問題だけでなく、ワンちゃん達にとってのガーデンルームの有用性について少し触れました。
本日は、ガーデンルームは犬にとって良い空間かどうかや、もしあった場合にどんなメリットがあるのかを考えてみたいと思います。
2016年
3月
24日
木
庭生活の敵である蚊は犬にも大敵!愛犬がフィラリアにかからないためにはどうしたら良いのか考えてみる。2016-3-24

本日はガーデンドクター柴ちゃんの大好きな犬のお話。
犬とお庭?と思った方!実はとても密接な関係があります!!!
写真はガーデンドクター柴ちゃんの愛犬“クー”です。
お母さんが「ビーグル犬」でお父さんは「さすらいのワンコ」という雑種。
私が、名古屋市守山区に引っ越してくる前、一宮に住んでいた時に飼い始めた子なので、
もう30年も前に飼い始めた事になります。
16年も生きたので長生きだったなと思いますが、今でも「生きかえってくれんかな」と思ってしまいます。
多分愛犬家の方は皆同じでしょうが・・・
そんなクーですが、思えば彼女(女の子だったのです)も戦っておりました。
そう、ガーデンドクター柴ちゃんの宿敵である『蚊』とです。
実は私のすんでいた中志段味の実家の周りは藪が多いせいか凄い数の蚊がおります。
ガーデンドクター柴ちゃんとなった今では、撲滅する方法もある程度わかってきましたが、当時は
私も子供で、そんな知識が無かった。
なので、クーと遊んでいるときは彼女の周りに集る蚊を手で一匹一匹『パチン!』とつぶしていたのをよく覚えています。しかし、『そんなことをしても無意味』と幼い子供と一匹の犬をあざ笑うかのように、蚊たちはどんどんと沸いて出てきていました。
私は子供なので当然半袖半ズボン。外に出たら一発で蚊に食われます。
クーは蚊に血を吸われていてもそれほど気にする様子もなかったのですが、私は蚊にクーの血を吸わせたくなかった。
それは、犬が蚊に血を吸われると恐ろしい病気になると知っていたからです。
2015年
11月
03日
火
【!危険注意!】ペットに食べさせてはいけないお庭植物はこれだ! 2015−11−3

さて、いつもお庭の植物を食べたりしているガーデンドクター柴ちゃん。
公園で採って来た雑草を調理して食べたり、ギンナンを食べたりして来ましたが
そんな柴ちゃんも絶対に食べない。いや、食べてはいけない植物を集めてみました。
人間が食べてはいけないので、当然ペットも駄目。
いや、人間はよっぽど特殊な人でない限り、その辺の草は食べないな・・・
むしろ、ペットにこそ(ペットを飼っていて散歩等をさせる人こそ)知っておいてほしい情報だと思います。
2015年
3月
07日
土
アメリカでは市民権を得ている?高品質人工芝 2015-3-7

皆様こんにちは!名古屋市守山区で外構と庭の専門店をしている、イギリス帰りのガーデン&エクステリアデザイナー『ガーデンドクター柴ちゃん』がお送りする柴ちゃんブログ。
2015年
1月
21日
水
庭に高品質な人工芝をはる方法 2015-1-21

先ほど完成したお客様のお庭に人工芝を施工させていただきました。
最近の人工芝はとても高品質で、お庭にも使える。
と言うわけで、今回はお庭に人工芝を貼る方法を書きたいと思います。